新しいルート
(二年前)
エマーソン視点
俺はブラッドの唇に深く呻き声を漏らし、片腕を彼の背中に回しながら、もう片方の手でその柔らかい髪に指を深く埋めた。部屋の照明は薄暗く、シーツが俺たちの周りで無造作に乱れている。ブラッドと俺は一晩中起きていたが、すぐに眠れそうにはなかった。両親は週末、出張カンファレンスで家を空けている。だから当然、この時間を有効活用しない手はない。バンドのリードギタリストと過ごす以上に、自由を満喫する方法があるだろうか?
キスは深まり、俺が彼の硬くなったそこを握りしめると、彼の呻き声はさらに大きくなった。クソ、たまらなく興奮する。ベッドサイドのテーブルからローションを取ろうと手を伸ばした、その時だった。ドアがきしんで開いた。ブラッドが舌で何かをしたせいで、俺は彼に体を反らせており、その音にはほとんど気づかなかった。
「エマーソン、聞いて――」
母さんの声か?
俺は慌ててブラッドを下に押しやった。幸い、俺はブリーフを穿いていた。たとえ今、母さんの目の前で六インチほどの厄介なモノが揺れているとしても、だ。「母さん」俺は息を切らしながら、彼女の呆然とした顔を見つめた。「母さんが思ってるようなことじゃなくて、俺は――」
彼女は素早く背後のドアをバタンと閉めた。「クソッ!」
俺は床に散らばった服を急いで拾い上げ、高鳴る心臓のまま彼女を追いかけた。
* * *
「どういうつもりだ、エマーソン?」
口の中はカラカラに乾ききっていて、舌でガラスも切れそうだった。じっとりと汗ばんだ両手を握りしめ、自分の足元を見つめる。もし親父にバレたら、爆発するだろうとは予想していた。だが、こんなにも不意に、突然バレるとは思っていなかった。「ごめんなさい、父さん。言うことを聞いておくべきだった。彼を泊めるつもりは――」
父さんの目は、吐き気を催すほどの獰猛さで暗く染まった。「『彼』だと?」低い威嚇的な声で唸ると、テーブルに手を叩きつけた。
これもまた、恐れていたことだった。父さんが俺のセクシュアリティを冷静に受け止めるとは思えなかったが、今、その答えが出た。「そうだよ、父さん。『彼』だ。俺は……ゲイなんだ」
父さんは跳ねるように立ち上がった。椅子が大理石の床を擦る音が、すでに限界だった俺の神経を逆撫でする。「ふざけてるんだろうな、エマーソン。ふざけてやがるんだろ」
パニックと恐怖が全身を駆け巡ったが、同時にある種の安堵もあった。もう、言ってしまった。もはや秘密ではない。俺は少しふらつきながらも椅子から立ち上がり、父さんの睨みつける視線と向き合った。「ふざけてない。俺は男が好きなんだ、父さん」
まただ。父さんの目にあの光が宿る。「そんな風に呼ぶな!」と彼は怒鳴った。「二度とそんな風に呼ぶんじゃねえ。ホモのクソ野郎の父親になった覚えはねえ!」
感じた。父さんの言葉の重みで、骨が砕けていくのを。父さんはもともと攻撃的な男で、厳格な服従を求める人間だった。一歩でも道を外れれば、いつ爆発するとも知れない時限爆弾と化す。だが、これはない。本気のはずがない。ただ怒っているだけだ。「普通と少し違うだけだよ、父さん。誰も傷つけてなんか――」
「黙れ!」その声はダイニングルームに響き渡り、ガラスのテーブルがその衝撃で震えているようだった。母さんは両手で顔を覆って泣きじゃくり、全身を震わせている。「お前はこの家族にとって、完全なお荷物だ。お前が今、何か馬鹿げた気の迷いの最中だと言うなら話は別だがな」
なんだって?俺は麻痺したように、その場に立ち尽くした。それは俺にとって、何を意味する?もう二度とブラッドや、他のどんな男とも一緒にいられない?女とデートさせられ、もしかしたら結婚まで強制されるのか?自分のこの部分を、まるで汚らわしい秘密のように隠し通すのか?永遠に?
「言え」父さんは続けた。その声は、かろうじて抑えられた怒りの低い唸り声だった。「これはただのイカれた間違いで、一度きりの馬鹿な過ちだったと言え。そうすれば、何もなかったことにしてやる」
本来の自分に逆らうことを強いられる未来が、目の前にちらついた。俺は唾を飲み込んだ。「そんなことはできない」
父さんの鼻の穴が広がり、俺のここにいられる時間が刻一刻と減っていくのが聞こえるようだった。「なんでできねえんだ、クソが」
「それが真実だからだ」
彼の唇が、嫌悪に歪んだ。俺に、自分の子供に、向けられて。次の言葉は腹部への強烈な一撃のように俺を打ちのめし、息を奪った。「なら、俺の家から出ていけ」
「お願いだ、父さん――」
「出ていけと言ったんだ!」
俺たちの背後でドアがバタンと閉まり、振り向くと妹のアイヴィーが立っていた。スクールバッグが肩からずり落ちている。彼女は俺と父さんを交互に見て、もちろんこの張り詰めた空気を察知していた。その視線は、泣きじゃくる母さんに落ち、そして俺に――必死にしがみつくように立っている俺に注がれた。彼女の顔が困惑に歪む。「何があったの?」
父はくるりと向き直り、その怒りの矛先を彼女に向けた。「お前! いつから知っていたんだ?」
アイヴィーはまだ訳が分からないといった顔で、一歩後ずさった。「何のことです?」
父は話せるようになるまで自分を抑えようと、怒りを煮えたぎらせていた。彼女は再び俺に、震える俺の体に視線をやった。その時、彼女の目に理解の色が浮かんだ。父をここまで反応させることなど、一つしかなかったのだ。「ああ……」
彼女は覚悟を決めたように肩をまっすぐにして、父をなだめようと一歩近づいた。「心配しないで、お父さん。そんな大したことじゃないわ。本当に」
父の手のひらが彼女の頬を打つ、パシンという鋭い音が部屋に響き渡った。
アイヴィーはよろめきながら後ずさり、衝撃に頬を押さえた。俺は息を呑み、彼女に駆け寄ろうとする。父は俺に矛先を転じた。これ以上怒れるはずがないと思っていたのに、さらに怒りを増したように見える。「動くんじゃないぞ、小僧」
これ以上事態を悪化させたくなくて、俺は一歩下がった。
「この家で何が大事かなんてことを決めるのはお前の役目じゃない、アイヴィー」と父は唸るように言った。「お前たちの誰にもそんな権利はない!」
彼女は俺を見た。その瞳は父の怒りを映し、堪えきれない涙でいっぱいだった。「お父さん、やめて」彼女は震える声で言った。「無茶苦茶よ!」
「あいつと一緒に行きたいか?」と父は吐き捨てた。「もう一言でも口を開いてみろ。お前も追い出してやる」
俺はただそこに立ち、まるで出来の悪い映画のワンシーンのように、全てが展開していくのを見ていた。そうに違いない。これが俺の人生だなんて、あり得るはずがなかった。アイヴィーは両手を固く握りしめ、怒りで体を震わせていた。「ゴミみたいに彼を追い出すなんてできない! あなたの息子なのよ!」
「もう違う」
「アイヴィー」俺は声を平坦に保とうとしながら懇願した。「大丈夫だから」
彼女は振り返った。怒りと苦痛が入り混じって、その顔立ちは歪んでいる。「大丈夫なわけないじゃない!」
俺は彼女に力なく微笑んだ。父の決心は固く、彼女にできることは何もなかった。これ以上彼女を傷つけたくなかったし、見せしめのために俺と一緒に追い出されるよう父を挑発させたくもなかった。「大丈夫だよ。だから……もうやめてくれ、な?」
涙で重くなった彼女の瞳が、俺に注がれた。「エム」と彼女はかすれた声で言った。
「荷物をまとめろ、エマーソン」父はすでに背を向けながら、氷のように冷たい硬質な声で言った。「お前はもう俺の息子じゃない」
その声の持つ決定的な響きに、胸の中の心臓が締め付けられた。だが、俺にできることはもう何もなかった。父は選択肢を与え、俺は選んだのだ。自分の選択を貫き通す。そして、父に俺が打ちのめされる姿を見せるものか。俺が息子の資格を失ったのなら、あいつも俺の父親なんかじゃ、クソくらえだ。
俺は二階へ上がり、ダッフルバッグに入るだけのものを詰め込んだ。階段を半分ほど下りたところで、ある光景が目に飛び込んできた――友人のスーツケース、俺のギターケースとその付属品一式が、すでに家の外にまとめられていた。
アイヴィーはドアのそばで硬直して立っていた。叩かれた頬が赤く腫れている。母は床の上で、虚空に祈りを捧げながら、体を前後に揺らしていた。俺は彼女から目をそらした。母は一言も発しなかった。なぜだ? 息子が家から追い出されようとしているのに、一言も、だ。
冷たい夜の空気の中へ出ると、風が肌を切り裂くようだった。十分に暖かいジャケットを詰めていればいいのだが、と思った。俺は寒さに弱かった。
父がドアのそばに立っていた。その顔には、あからさまな嫌悪が浮かんでいる。「そのドアから出て行ったら、二度と戻ってくるな」
喉の奥にこみ上げてくる苦いものを飲み込んだ。本当にこんなことをするのか? 家を出て、一人で生きていくのか? 再び父を見上げると、俺の心は硬くなった。俺は何も悪いことはしていない。俺を追い出しているのは父の方だ。自分の一部を否定してまで、この男の屋根の下で生きるのはごめんだった。生き延びてやる。「そのつもりはない」
俺は無理やり体を反転させ、バッグを拾い上げ、最初の一歩を踏み出してドアに向かった。「二度とここに戻ってくるな、聞こえたか」と父が背後で怒鳴った。「お前はもうベケット家の人間じゃない」
俺は歩き始めた。一歩、また一歩と足を前に出すうちに、だんだん楽になっていき、ついに家から出た。振り返りはしなかった。
人気のない通りを歩いていると、雨足は強まるばかりだった。Tシャツはずぶ濡れになり、肌に不快に張り付いた。ブラッドが窓からうまく逃げ出してくれて、本当によかった。もし父たちに見つかっていたら、何をされたか分かったものじゃない。
あらゆることの重みが、突如として俺にのしかかってきた。そして雨が、声にならない俺の涙を洗い流していった。俺はホームレスになった。正真正銘、家を失ったのだ。そしてこれからは、それが俺の現実になる。































































































































































